ブログを作る時、どのようなページを設けるのか迷うかもしれません。記事がひたすらたくさんある場合はカテゴリー分けが必須のものとなるでしょう。そのカテゴリーはメニューに欲しいかもしれませんが、必須と言われる項目がお問い合わせ、そしてサイトマップです。どちらもSEO対策において重要視されており、また、広告を付ける際には必須のものと言われています。
そのサイトで何か問題のあるページや書き込みがあった場合、閲覧したユーザーはそれを指摘したくなりますが、メールアドレスも書いてない場合は連絡のしようがないのです。その人がSNSをやっていればそちらから連絡も出来ますが、そういった迂回した方法ではなく、直接連絡出来る窓口は開いていないといけないのです。これは広告を貼る場合は必須のものと言えます。もう一つ重要なのがサイトマップです。
これは一つのページで全てのページへのリンクを表示しているもので、SEO対策にも必須のものです。単純に便利なページとも言えますが、サイトマップページのデータというものは重要で、xml形式で検索エンジンに送信する事により、検索エンジンに全ページを把握してもらう効果があるのです。もちろん古くなってリンクの切れたページを送ってしまうとエラーになるので、しっかりと最新のサイトマップデータを送る必要があります。これをする事により、奥にあるページもしっかりクロールしてもらえるため、非常に重要なSEO対策と言えるのです。